テキスタイル& 手仕事仲間たちの集いの場 
2週目ミアザ


手仕事に心引かれる全ての人たちの展示会として、
ラオスをはじめとするテキスタイルや優れた手仕事の作品、

ワークショップやレクチャーなど、
楽しく集える場として展示会やプログラムを展開していきます。



お誘い合わせの上、是非ご来店・ご参加ください。


*****************************<写真で見る「2週目ミアザ」*****************************

2週目ミアザii-Crossing 飯田橋 
Let's Try ! Let's Pley !
2023.12月5日(火)~9日(土)


展示会場 



ワークショップ



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」



「ネット状のカゴを編む 本間一恵」」



「ニードルで作るブローチ よしだゆみ」


「遊牧民のブレード織り 矢野ゆう子」



「カード織り・おくるみ紐 日下部啓子」



2週目ミアザii-Crossing 飯田橋 
に出ォ~/
2022.7月5日(火)~9日(土)


展示会場 
  

 

ワークショップ


  
「遊牧民のブレード織 矢野ゆう子」


  
「布玉ビーズで作るオリジナルネックレス 杉原たみ」



  
「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」


  

「自然素材で作る一輪挿し 本間一恵」

  
  
「カード織り 日下部啓子」



2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 
アリガト~&サヨ~ナ・ラ 3月
20203月10日()19日()



日本国際ボランティアセンター(JVC)の「東日本大震災支援活動」に243,361円寄付しました。
これまでの10年間(2011/4-2020/3)の合計寄付金は4,013,478円となりました。


展示会場 





ワークショップ



ファンシーヤーンの紡ぎ方 矢田十四子



「キープを用いたアクセサリー 中野恵美子」



「カード織り 日下部啓子」



「ちくちくボジャギ工房 全英民」


「平織りキリムと花小紋織 矢野ゆう子」



「縄文のかごシリーズ 本間一恵」



「腰機で織る四方耳のプチタオル 工藤いづみ」



「プライ・スプリット 雨森浩子」



2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 
12月の素材ーウール獣毛展
201912月10日()14日()

展示会場




ワークショップ



「キープ(数字を表す結縄)作り 中野恵美子」




「初めてのプライスプリット 雨森浩子」



「強撚ウールで織るアンデス模様の紐織 工藤いづみ」



「ウールとヤク毛のキリム小袋 矢野ゆう子」



「初めての漆:ウールのレースを漆で固める 中村真」



2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 
10月の素材ー絹 silk
201910月8日()12日()


展示会場
 
  
 

ワークショップ



「生糸にならなかった袋真綿を紬ぐ 矢田十四子」





「ニードルフェルトで作るクリスマスツリー よしだゆみ」



  「絹糸を結ぶ 本間一恵」 



2週目ミアザ特別展@ギャルリ・プスGINZA
真夏のNoren展
ーシルクオーガンジーの涼ー

2019・
8月5日(月)~10日(土)

展示会場






2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 
6月の素材ー草樹の布展
20196月4日()8日()


展示会場





ワークショップ


「ラオスの葛糸で織る小さなランナー 工藤いづみ」


「初めてのプライスプリット 雨森浩子」


「草木の中に繊維を捜す 本間一恵」

「チクチクボジャギ工房―からむしのブルー 全英民」


「新聞で作るぬくもりエコバッグ―麻ひものハートストラップ付 白戸啓子」



2週目ミアザ特別展@ギャルリ・プスGINZA 
ラオス染織の旅から
-1998~2018年のお土産-

20195月6日()11日()


展示会場
これまでの旅で撮った写真も展示しました。








2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 
4月の素材・綿展
20194月9日()13日()


展示会場





ワークショップ




手紡ぎ車のデモストレーション&体験 ミアザスタッフ



「春のニードルフェルト―綿スカーフを飾る よしだゆみ



「タクリで綿を紡ぐ 矢田十四子」



再スタート2週目ミアザ@麻布十番】

 展示即売展Xmas バザールBazzar
201812月5日()10日()



日本国際ボランティアセンター(JVC)の「東日本大震災支援活動」に103,726円寄付しました。

展示会場




ワークショップ


「チクチクボジャギ工房 全英民」



「紐を織る② 工藤いづみ」



「手紡ぎ糸で編むフォークロア模様のスマホケース 矢田十四子」



「二-ドルフェルトで作る色遊びーネックレスを作る よしだゆみ」



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」



「紐の作り方あれこれ 本間一恵」



2週目ミアザ@ii-BRIDGE 飯田橋 スタートの10月
201810月10日()13日()


展示会場





ワークショップ


「ホウキモロコシで豆箒を作る 中津箒・吉田慎司
 


「紐を織る① 工藤いづみ」



「キリム織りの技法―巻き技法を中心に 矢野ゆう子」



「初めての漆‐ヌリヌリ大実験 中村真」



Come On!ー8月の2週目ミアザ展
8月20日(月)~25日(土)

展示作品


アンティック・シン

二重紋織の布                蚊帳飾りとシン(下)

手紡ぎ木綿ハンカチ

パービアン(ショール)                ルー族ブランケット

火打ち器                            道具のミニチュア                     分銅秤 

純銀ウエストベルト

販売品




Apri l 展 @神楽坂プリュス

20184月7日()18日()

 展示会場



ワークショップ


「新聞で作るぬくもりエコバッグ 白戸啓子」



「鳥目模様の紐づくり 工藤いづみ」



「初めてのボジャギ:シックなブローチ 全英民」



「ミニポシェットの縁飾りを織る 工藤いづみ」



「フェルト・テクニック:使いたいリンゴのオブジェ よしだゆみ」




「遊牧民の組紐 矢野ゆう子」


 

「竹の皮でカゴを編む 本間一恵」



「ラフィア・クラフト:ラフィアのポーチ GrassHeart」



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」


「展示即売とワークショップ @神楽坂プリュス
Trial for Future 3月10日(土)  11:00~17:30

 展示会場とワークショップ



 


さようなら~TEORIYA
12月5日(火)~9日(土) 
 
2016年後期(9月~12月)累計の震災支援金¥116,640を日本国際ボランティアセンターに寄付しました。
 展示会場(2F展示会場)




ワークショップ (4F、5F会場)


「かぎ針で編むミス道化 金杉さつき」



「始めての針仕事 高田由紀」



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」



「腰機㏌ ラオスの縞模様 工藤いづみ」



「フェルトテクニック:アームウォーマを作る よしだゆみ」



11月の手仕事展
11月9日(木)~11日(土)
 展示会場(2F展示会場)




ワークショップ (4F、5F会場)


「初めての漆‐ヌリヌリ大実験 中村真」



「型染めと絞り 石原実」



「初めてのボジャギ‐おしゃれになるモダンなブローチ 全英民」 

 

「キリムの技法 矢野ゆう子」


10月の手仕事展
10月12日(木)~14日(土)
 示会場(2F展示会場)



ワークショップ (4F、5F会場)


「創造のバスケタリー 本間一恵」


「木版染めに挑戦しよう 石原実」
 


「フェルトのルームシューズ 木村素子」


「初めての腰機‐段染め糸で織ろう 工藤いづみ」



「新聞で作るぬくもりエコバッグ 白戸啓子」


5月の手仕事展
5月11日(木)~13日(土)
 展示会場(2F展示会場)



ワークショップ (4F、5F会場)

 
「初めての針仕事-手縫いのブラウス 高田由紀」



「創造のバスケタリー 本間一恵」



新聞で作るぬくもりエコバッグ 白戸啓子」


4月の手仕事展
4月6日(木)~8日(土)
 展示会場(2F展示会場


ワークショップ (4F、5F会場


「布の話 多田米子」



「初めての腰機 工藤いづみ」



「キリムの技法 矢野ゆう子」


3月の手仕事展
3月9日(木)~11日(土)
 展示会場(2F展示会場




ワークショップ (4F、5F会場)


「初めての組紐 藤田咲子」



「フェルト・テクニック よしだゆみ」


2016Xmas Bazaar展
12月6日(火)~10日(土)
 
2016年後期(9月~12月)累計の震災支援金¥100,000を日本国際ボランティアセンターに寄付しました。
 展示会場(2F展示会場



ワークショップ (4F、5F会場)

「ウズベキスタン報告会 工藤いづみ」


「かぎ針で編むピエロくん 



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」



「腰機With経浮織のXmas飾り 工藤いづみ」




「フェルトテクニック よしだゆみ」


11月の手仕事展
11月10日(木)~12日(土)
 展示会場(2F展示会場

ワークショップ (4F、5F会場)


「漆ヌリヌリ大実験 中村真」



「初めての腰機 工藤いづみ」



「染め講座 石原実」



「新聞で作るぬくもりエコバッグ 白戸啓子」


10月の手仕事展
10月6日(木)~8日(土)
ワークショップ (4F、5F会場)


「初めてのボシャギ 全英民

 

「布の話 多田米子」


「キリム織りの技法 矢野ゆう子」



「染め講座‐墨染め② 石原実



9月の手仕事展
9月8日(木)~10日(土)
 展示会場(2F展示会場


ワークショップ
 (4F、5F会場)


「ラオス・カム族の組紐づくり 前川佐知」



「初めてのカード織り 藤田咲子」


「染め講座 石原実」



「創造のバスケタリー 本間一恵」
 


6月の手仕事展
6月7日(火)~11日(土)
 
2016年前期(3月~6月)累計の震災支援金¥84,131を日本国際ボランティアセンターに寄付しました。
 展示会場(2F展示会場)
 


ワークショップ
 (4F、5F会場)

「被災地の今/これから 日本国際ボランティアセンター」



「初めての編みぐるみ 金杉さつき」



「初めてのプライ・スプッリト 雨森浩子」


「バスケタリー:縄文ポシェットを編む 本間一恵」



「初めての漆 中村真」


5月の手仕事展
5月12日(木)~14日(土)
 展示会場(2F会場



ワークショップ
 (4F、5F会場)



「初めてのカード織り 藤田咲子」

 
 
「初めての糸紡ぎ 多田米子」

 

「新聞で作るぬくもりエコバッグ 白戸啓子」



「染め講座②やさしい友禅染 石原実」



4月の手仕事展
4月7日(木)~9日(土)
 展示会場(2F会場)


ワークショップ
 (4F、5F会場)

「初めての吊るし雛 首藤つぎえ」



「腰機withカバキル(縁飾り) 工藤いづみ


「キリム織の技法 矢野ゆう子」 



「染め講座① 石原実」


3月の手仕事展
3月10日(木)~12日(土)
 展示会場(2F会場)



ワークショップ
 (4F、5F会場)


「お茶しながらのレクチャー:布が語るグアテマラと旅 小林愛子」


「初めての腰機‐段染め糸で織る 工藤いづみ」


「フェルトテクニック 吉田ゆみ」


2015Xmas Bazaar展
12月8日(火)~12日(土)
 
後期(9~12月)売上金の一部100,000円を日本国際ボランティアセンターの東日本大震災に寄付しました。
 展示会場(2F会場)


ワークショップ
 (4F、5F会場)


「お茶しながらのレクチャー:布が語る②ラオス木村都」



「かぎ針で作る開運お猿ダルマ 金杉さつき」



「染め講座-金彩②干支のタペストリーを作る 石原実」



「初めてのプライ・スプリット 雨森浩子」


11月の手仕事展
11月12日(木)~14日(土)
 展示会場(2F会場)




ワークショップ
 (4F、5F会場)

「キリム織り+パイル織り 矢野ゆう子 +橘真美」 



「初めての漆―菜箸と箸置き 中村真」


「染め講座-金彩友禅 石原実」



「フェルトテクニック よしだゆみ」


10月の手仕事展
10月8日(木)~10日(土)

ワークショップ
 (4F、5F会場)


「染め講座-ぼかし染め(石原実)」



「新聞で作るエコバッグ(白戸啓子」


9月の手仕事展
9月10日(木)~12日(土)
 展示会場(2F会場)



ワークショップ
 (4F、5F会場)


「染め講座―型防染による浸染(石原実)」


「お茶しながらのレクチャー:布が語る①-ラオス(木村都)」


「初めてのループ組紐(藤田咲子)」


「創造のバスケタリー(本間一恵) 」


6月の手仕事展
6月9日(火)~13日(土)


2015年前期売上金の一部114,172円を日本国際ボランティアセンターの東日本大震災に寄付しました。
 展示会場(2F会場)


 
ワークショップ
 (4F、5F会場)

「エリ蚕飼育報告+糸紡ぎ」(講師:工藤いづみ)


「創造のバスケタリー」(講師:本間一恵)



「紙で遊ぶ」(講師:木村素子)



「初めての漆‐結んで固める」(講師:中村真)



「染め講座‐板締め染め」(講師:石原実)



5月の手仕事展
5月7日(木)~9日(土)
 
ワークショップ
 (4F、5F会場)

「初めてのプライ・スプリット」

 
「腰機‐もじり織りのミニマフラー②」


「初めてのループ組紐」


 
「染め講座‐藍と茜染の更紗」



4月の手仕事展
4月9日(木)~11日(土)
 展示会場(2F会場)
 
 ワークショップ (4F、5F会場)



「新聞で作るナチュラルエコバッグ」


  
「キリム織りの技法」




「染め講座‐茜染の更紗」


3月の手仕事展
3月12日(木)~14日(土)
 展示会場(2F会場)





 ワークショップ (4F、5F会場)











2014 X'mas Bazaar
12月9日(火)~13日(土)


後期売上金の一部134,000円を日本国際ボランティアセンターの東日本大震災に寄付しました。
テーブルの上にあるのはミミズク・マグネット。福島・相馬市の女性達手作りで、来年3月「2週目ミアザ」で展示即売します。

 展示会場(2F会場)


 ワークショップ (4F、5F会場)


「フェルトテクニック」



庄内びなを作る」


「初めてのラオス料理



「バスケタリーの世界」


「腰機withクリスマス飾り」



「初めてのプライ・スプリット」



「染め講座‐筒描の金線」


11月の手仕事展
11月6日(木)~8日(土)
 展示会場(2F会場)



 ワークショップ (4F、5F会場)



「キリム織りの技法」



「腰機 with 絣のマフラー②」


「染め講座③渋柿で染める」




「玉子で作るクリスマス飾りーデコパージュ技法」




10月の手仕事展
10月9日(木)~11日(土)
 展示会場(2F会場)




 ワークショップ (4F、5F会場)


「かぎ針で編む両面編みマフラー」


「腰機with  絣のマフラー①」


「ヒンメリー麦わらモビール」





「染め講座②墨で染める」


「お茶しながらのラオス語」



月の手仕事展
9月11日(木)~13日(土)
 展示会場(2F会場)





 ワークショップ (4F、5F会場)


 「新聞で作るナチュラルエコバッグ」


「初めての腰機‐ベルトを織る」

 


「初めての」ループ組紐」




「染め講座‐土で染めるトートバッグ」


月の手仕事展
6月10日(火)~14日(土)
*前期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*


 展示会場(2F会場)
 


 ワークショップ (4F、5F会場)

「初めてのラオス料理」


「初めての漆塗り」



「バスケタリーの世界」



「初めての針仕事-麻布つなぎ」

「腰機Withブータンの経浮織り④」

「お茶しながらのラオス語」



「初めてのボタンづくり-革ボタンをつくる」



「染め講座③金彩友禅」


5月の手仕事展
5月8日(木)~10日(土)
 展示会場(2F会場)

 ワークショップ (4F、5F会場)


「腰機 withブータンの両面縫取り織り」



「初めての竹カゴづくり」


「お茶しながらのラオス語」



4月の手仕事展
4月10日(木)~12日(土)
 展示会場(2F会場)




 ワークショップ (4F、5F会場)



「キリム織りテクニック」


「腰旗with ブータンの片面織り」




「染め講座‐金彩友禅」

 
「初めてのラオス語」


3月の手仕事展
3月6日(木)~8日(土)
 展示会場(2F会場)

  


 ワークショップ (4F会場)

「初めての組みひも」


 
「腰機:ブータンの片面織」

 
「フェルト・テクニック」



「染め講座-マーブル染め



2013 X'mas Bazaar』展
12月10日(火)~14日(土)
*後期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*
 

  展示会場(2F会場)




 ワークショップ (4F会場)



















『気づけば縞枯色』展
11月7日(木)~9日(土)
*前期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*
  展示会場(2F会場)
   



 ワークショップ (4F会場)





『くっきりと神無色』展
10月10日(木)~12日(土)
*前期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*
  展示会場(2F会場)


    
ワークショップ (4F会場)








『落穂色はすぐそこ』展
9月12日(木)~14日(土)
*前期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*
  展示会場(2F会場)


    
ワークショップ (4F会場)


「名古屋帯を縫う」


 
「指で織る‐ボリビアの紐織り」


「初めての針仕事」


『透明も色々』展
6月4日(火)~8日(土)
*前期売上の一部を日本国際ボランティアセンタ^・震災支援活動へ寄付しました。*
  展示会場
  

ワークショップ
    
「半幅帯を縫う+着付け+和菓子抹茶③」

     
「初めての棒針編み」
     
「初めてのバスケタリー」

 
 「四方耳布by腰機織」                  「初めてのカード織り」
   
「初めてのラオス料理」

『柔緑は美味色』展

5月9日(木)~11日(土)

  展示会場 
  
ワークショップ
   

    


桜色は心色』展

4月11日(木)~13日(土)
 展示会場 
  

ワークショップ
    展

   

  

 


秘色でスタート大震災支援チャリティー』展

3月7日(木)~9日(土)
 展示会場  


ワークショップ



2012 X’mas Bazaar
12月4日(木)~8日(土)
*前期売上げの一部をJVC震災支援活動へ寄付しました。*
*展示会場*


*ワークショップ:始めてのキリム織り*


*ワークショップ腰機で織る*
     

*ワークショップ始めてのモラ*
  

*ワークショップ始めてのラオス料理作り*

  

『気づけば・盛秋』展
11月8日(木)~10日(土)
*展示会場*


*ワークショップ:腰機シリーズ*
「 

*ワークショップ:始めてのフェルト*
  


『誘われて・秋陽』展
10月11日(木)~13日(土)



 




。  


  


『暑さを忘れて・惜夏』展
9月6日(木)~8日(土)
ワークショップ








  

『衣を着替えて、初夏』展
6月5日(火)~9日(土)
展示シップ



涼しげで、気持ちのよいものがそろいました。

ワークショップ

「初めてのラオス料理」で作ったラオスカレーは、たっぷりと生野菜をミックスしいただきます。
デザートは、タロイモ入りココナツデミルクでした。


「初めてのルーピング」、いくつも作ってみたくなります。


3回シリーズ「インドネシアの絣シリーズ」も今月で作品完成です。


「モン族の麻布を染める」WSでは、ロウ描した麻布を藍染め、ロウ落との体験です。


「ホントに始めての手織り」で織り上げた布。我ながら満足ですか?

        
売上げの10%(69,686円)を日本国際ボランティアセンター(JVC)の震災支援に寄付しました。後期も続けます。  


  


『鯉のぼりが泳ぐ・惜春展』
2012年5月10日(木)~12日(土)
展示シップ

バラェティーなアイレムがいっぱいです。
ワークショップ
 
ワークショップ「初めてのバスケタリー」で編み上げたカゴです。
          

 

 
ワークショップ「インドネシアの絣シリーズ」では、糸を藍と蘇芳で染めて絣糸をつくりました。

『あれから1年・・ 震災支援チャリティー展』
2012年3月8日(木)~10日(土)
  
ショップの様子
 


「初めての組みひも」ワークショップ

「ビーズ入りの飾り帯を織る」ワークショップ


「初めてのラオス料理とお菓子の試食」


チャリティーの売上げは「日本国際ボランティアセンター」と南相馬「原発から命と環境を守る会」に寄付しました。

『明るい色を身に着けて!』
2011年11月10日(木)~12日(土)

 

展示作品                              帯はペンマイ工房製  

ワークショップ「初めてのブレーディング」
 


                             完成!

『歩こう・進もう 秋が来た!』
2011年10月6日(木)~8日(土)
 ワークショップ「糸とあそぶシリーズ:初めてのカード織り」
 
まずは整経です。                      カードをチェックして整えます。
 
カードを回転させて織っていきます。
 


出来上がり

『暑秋はシンプルに!&続けよう震災復興支援!』
2011年9月8日(木)~10日(土)
ワークショップ「初めてのラオス料理」
 
レシピはシンプル、されど実習は・・・。               左上2人目が講師のAnoulack先生です。

  
  出来上がり。甘くってとても美味しいライス・マンゴーとプディン
JVCへの寄付(JVC事務所にて)
 
事務局長の清水氏へ、支援は続けます。

前期ワークショップの様子
2月~6月

 
 織りのデザインをする                整経をする
   
 腰機で織る                         腰機で織った布と竹カゴの巾着作り

                        
巾着の出来上がり

4月6日~9日の2週目ミアザ
出展者・写真など
       『2週目ミアザ@TEOLIYA ―東日本大震災チャリティー展―』
                   4月6日(水)~9日(土)
                        結果報告について 
                                        2011年4月11日
 
当チャリティー展への皆様のご協力、本当にありがとうございました。
来店頂いた方々、出展くださった方々、さまざまな手段にて広報活動を行って頂いた方々、そしてボランティアで運営に携わってくださった方々に心より感謝いたします。
 
期間中に来店頂いた方々はほぼ250名にのぼり、出展頂いた方々は最終的には40メンバーとなり売上金額は当初目標の100万円を予想以上に超えた額となりました。
 
これは、それぞれの立場から被災地支援に関わりたいという気持が後押しした結果だと思います。
そして、下記にて当チャリティー展の最終結果を報告出来ることを、発起人一同うれしく思います。
 
                              「記」
 
1. 寄付金額:合計金額は¥1,458,900となりました。
 
    ・出展品売上合計   :¥1,424,710
   ・募金合計          :   ¥34,190
    ・合計         :¥1,458,900
 
2.寄付先:
震災1か月後の4月11日(月)に上記の全額を公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA) http://sva.or.jp/index.html  に寄付いたしました。
 
なお、当初「日本赤十字社」を通じた義援金としていましたが、下記の理由で今回は寄付先を
SVA被災者支援活動宛てに変更しました。

・今回の寄付金は、今必要としている被災地支援にすぐに役立ててもらいたい。
しかしながら、「日赤・義援金」は分配手続き等のため、被災者にわたるまでに遅れが予想される。
・SVAは現時点で宮城県気仙沼市に拠点を置き、直接的な支援活動をしている。
・阪神淡路大震災をはじめ多くの緊急救援の実績を積んでいる。

3.報告詳細:
当チャリティー展の詳細は 下記ホームページ等に後日アップする予定ですので、ご参照ください。
●ミアザ・ホームページ http://miasa.biz/
●2週目ミアザ・ホームページ http://homepage2.nifty.com/miasa/2nd-shop-top.html

                                         以上
 

これからも機会をつくり、可能なやり方で支援を継続していきたいと考えています。
今後とも、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、この度へのご協力、重ねてお礼を申し上げます。
発起人代表:ミアザ・木村都 
〒107-0062 東京都港区南青山2-27-28グラン青山1001
TEL/FAX 03-3470-5333、all@miasa.biz, http://miasa.biz

2月11・12日開催の 「2週目ミアザ」
2F展示場「スカーフまいて外にでよう!」

糸いろいろ。原製糸さんの糸もあります。

スカーフ、ラオスの木綿糸と絹糸。
4Fワークショップ「プチタオルを腰機で織る」

WSスタートです。

まずは整経。

これが腰機です。

織りあがりました。


ミアザ
TEL/FAX: 03-3470-5333; e-mail : all@miasa.biz
Homepage: http://miasa.biz/, http://www.asian-lao-PM.com/